Steamで遊べるファイナルファンタジーシリーズ一覧【色褪せない名作達】

ファイナルファンタジー 3 Steamおすすめ

剣と魔法の世界に没入し、壮大な物語と美しいグラフィックスで織り成されるファイナルファンタジーシリーズ。

数多くのファンを魅了するこのシリーズは、RPGの金字塔として不動の地位を築いています。

ファイナルファンタジーは、緻密なストーリーライン、独創的なキャラクターデザイン、壮大な音楽、そして豊富なゲームプレイ要素でとても有名ですよね。

1987年に最初の作品が発売されて以来、長年にわたり進化し続け、現代のゲーム業界においても常に先駆的な存在として認められています。

今や、ファイナルファンタジーはゲーム史上最も有名なRPGのひとつであり、数多くのファンが熱狂する大人気シリーズと言えるでしょう。

今回はそんなファイナルファンタジーシリーズから、steamで遊べるソフト一覧を紹介していきます。

スポンサーリンク

steamで遊べるファイナルファンタジーシリーズ一覧

FINAL FANTASY(ピクセルリマスター)

FINAL FANTASY
引用元:Steamストア

ファイナルファンタジーは、1987年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された記念すべき初代ファイナルファンタジーシリーズの作品。

このゲームは、プレイヤーが4人の勇者を操作し、邪悪な力を打ち破るために旅をするファンタジーRPGです。

ゲームは、4人の光の戦士が世界を救うために旅をするストーリーが中心となっています。

様々な町やダンジョンを探索し、アイテムや武器を収集し、戦闘で経験値を得ることでレベルアップしていきましょう。

戦闘はターン制のシステムで行われ、戦闘コマンドを選択して敵と戦います。

ファイナルファンタジーは、その当時としては革新的なゲームシステムやストーリー展開が話題となり、多くのファンを獲得しました。

今でも、初代ファイナルファンタジーの要素が後続作品にも受け継がれており、シリーズの原点ともいえる作品として、RPGファンからの支持が高い作品のひとつです。


FINAL FANTASY II(ピクセルリマスター)

FINAL FANTASY II
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー2は、1988年にスクウェアから発売されたファイナルファンタジーシリーズ2作目であり、初代作品のシステムを一新した作品として知られています。

ファイナルファンタジー2の最大の特徴は、キャラクターの成長方法が初代とは異なる「成長システム」です。

このシステムでは、キャラクターが使用する武器や魔法、能力が上がると、そのスキルレベルが上がり、それに応じてステータスが上昇します。

また、ストーリー展開においても、主人公たちが様々な国や都市を巡り、世界の秩序を回復するために冒険を繰り広げるという壮大な物語が描かれており高評価です。

ファイナルファンタジー2は、初代作品の要素を継承しつつも、より進化したシステムやストーリー展開が話題となり、RPGファンからの支持を集めました。

現代においても、後続作品に継承された要素が多く見られ、シリーズの中でも重要な位置を占める作品となっています。

FINAL FANTASY III(ピクセルリマスター)

FINAL FANTASY III(ピクセルリマスター)
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー3は、1990年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された、シリーズ初のジョブシステムを採用した作品として知られています。

ファイナルファンタジー3の最大の特徴は、そのジョブシステムです。

このシステムでは、プレイヤーがキャラクターごとに職業を選択し、それに応じたステータスやスキルを習得できます。

また、職業ごとに異なる外見やアビリティを持ち、多彩なパーティー編成が可能となっています。

ストーリーは、4人の主人公が世界を救うために冒険する物語が中心となっています。

彼らは、クリスタルの力を使って邪悪な力を打ち破り、世界を救うために旅をします。

ファイナルファンタジー3は、シリーズ初のジョブシステムや多彩なキャラクターカスタマイズ、ドラマティックなストーリー展開が話題となり、RPGファンから高い評価を受けました。

その後のシリーズ作品にも多くの要素が継承され、シリーズの中でも人気の高い作品のひとつとなっています。


Final Fantasy III (3D Remake)

Final Fantasy III (3D Remake)
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー3は3Dリメイクもされています。

元々はニンテンドーDS向けに発売された本作ですが、現在ではsteamでも遊べるようになりました。

本作はリメイクになるので、オリジナルと比べるとさまざまな要素が追加・変更されています。

そのためオリジナルを遊んだ人でも新鮮な気持ちでプレイすることが可能です。

オリジナルを遊んだ方も是非プレイしてみてください。


FINAL FANTASY IV(ピクセルリマスター)

FINAL FANTASY IV
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー4は、1991年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPGの4作目であり、シリーズ初の物語重視の作品として知られています。

ファイナルファンタジー4の最大の特徴は、物語の深みとキャラクターのドラマにあります。

物語は、暗黒騎士として名を馳せた主人公セシルが、自らの過去や真実を探し求める冒険。

物語は、セシルを取り巻く仲間たちの運命や思いも含めて描かれ、プレイヤーを感動させるストーリー展開となっています。

また、バトルシステムも大幅に改良され、キャラクターの特性やジョブによる戦略性が増したことも、本作の特徴の一つです。

ファイナルファンタジー4は、シリーズ初の物語重視の作品として、深いストーリーやドラマティックな展開、そしてバトルシステムの改良など多くの要素が注目され、高い評価を受けました。

その後のシリーズ作品にも多くの要素が継承され、シリーズの中でも人気の高い作品のひとつとなっています。


Final Fantasy IV (3D Remake)

Final Fantasy IV (3D Remake)
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー4も3Dリメイクが発売されています。

アクティブタイムバトルが初めて登場した本作を、余すことなく楽しめる本作は非常におすすめです。

こちらも元々はニンテンドーDSでの発売でしたが、steam版では難易度の選択も追加されました。

難易度が高いゲームのため、この機能で初心者でも楽しめます。


FINAL FANTASY V(ピクセルリマスター)

FINAL FANTASY V(ピクセルリマスター)
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー5は、1992年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPGの5作目であり、ジョブシステムを進化させた作品として知られています。

前述のように、ファイナルファンタジー5の最大の特徴はジョブシステムの進化です。

前作までのジョブシステムでは、各職業ごとに独自のスキルや能力を習得することができましたが、本作では転職システムが追加され、各職業の習得した能力を複合的に使うことができるようになりました。


ファイナルファンタジー5は、ジョブシステムの進化や多彩なキャラクターカスタマイズ、バトルシステムの改良、そしてストーリーの奥深さが話題となり、シリーズの中でも人気の高い作品のひとつとなっています。

また、後のシリーズ作品にも多くの要素が継承され、RPGファンから高い評価を受けています。


FINAL FANTASY VI(ピクセルリマスター)

引用元:steamストア

1994年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたファイナルファンタジー6は、シリーズ中でも最高傑作と評価されるRPGです。

ファイナルファンタジー6の最大の特徴は、豊富なキャラクターと深いストーリーにあります。

プレイヤーは、世界を支配する帝国との戦いを通して、各キャラクターたちの過去や思いを知ることができます。

特に、主人公のティナやライバルのセリスは、非常に深みのあるキャラクターとして人気を博しました。

さらに、ファイナルファンタジー6は、美しいグラフィックやBGM、サウンドエフェクトが特徴的です。

オーケストラによる演奏で知られるノーブル・アコースティック・クァルテットによって演奏されたサントラは、多くのファンから高い評価を受けています。

ファイナルファンタジー6は、シリーズ中でも随一の名作であり、RPGファンから高い評価を受けています。

その深いストーリーやキャラクター、アクティブタイムバトルシステム、美しいグラフィックやサントラは、現在でも多くのプレイヤーに愛され続けています。

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
引用元:steamストア

2020年にスクウェア・エニックスから発売された『ファイナルファンタジー7 リメイク』は、1997年に発売されたオリジナル作品のリメイク版です。

本作は、現代のテクノロジーを駆使し、美麗なグラフィックやサウンドでオリジナルのストーリーを再現しています。

主人公クラウドと反乱軍アバランチのメンバーたちが、巨大企業・神羅カンパニーによる星のエネルギー略奪を阻止するため、戦いを繰り広げる本作。

ストーリーは、オリジナル版と同じく深みのあるキャラクターたちとともに、壮大な物語を描いています。

また、バトルシステムも大幅に改良され、リアルタイムアクションに近い戦闘を楽しむことができます。

更に、オリジナル版にはなかった新しい要素やイベントも追加され、より多彩なプレイが可能です。

『ファイナルファンタジー7 リメイク』は、オリジナル版のファンにとっても新規プレイヤーにとっても、必見の作品です。

美麗なグラフィックやサウンド、深みのあるストーリーやキャラクター、そして改良されたバトルシステムは、多くのプレイヤーから高い評価を受けました。

そして、今後の続編の展開にも期待が高まっている作品となっています。


CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION

CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION
引用元:steamストア

CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII–は、PlayStation Portable専用タイトルとして発売されたアクションゲームで、『ファイナルファンタジーVII』の前日譚となるストーリーが描かれています。

そしてこの、CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNIONは、オリジナル版の3Dモデルを一新した、リマスター+αの作品です。

プレイヤーは主人公のザックスとなり、戦闘を繰り広げながら、物語を進めていきます。

本作は、基本的にはアクションゲームの要素が強く、剣や銃などの武器を駆使して戦うことになります。

また、本作オリジナルのキャラクターやストーリーがあり、『ファイナルファンタジーVII』ファンにも楽しめる作品となっています。


FINAL FANTASY VIII – REMASTERED

引用元:steamストア

ファイナルファンタジー8』は、スクウェア・エニックスから1999年に発売されたRPGです。

本作は、ファイナルファンタジーシリーズの中でも、特定の層から特に愛される作品の一つとして知られています。

物語は、主人公のスコールとその仲間たちが、世界を支配しようとする謎の敵国ガルバディアと戦うという内容です。

本作のストーリーは、愛と友情をテーマに、キャラクターたちが成長していく過程を描いています。

ストーリーは、驚きと感動が詰まった展開で進み、プレイヤーの心を掴んで離さない魅力があります。

バトルシステムも、本作の特徴の一つです。

ジャンクションシステムという独特のシステムを採用しており、プレイヤーはキャラクターの能力を魔法やスキル、アイテムなどを使ってカスタマイズすることができます。

このシステムは、自由度が高く、戦略性も高いため、戦闘がより深みを増し、やりがいを感じられるようになっています。

また、美麗なグラフィックや緻密な世界観、豊富なサウンドトラックなど、全てにおいて細部まで作り込まれています。

『ファイナルファンタジー8』は、シリーズの中でもトップクラスの作品であり、今でも多くのプレイヤーに愛され続けているのです。

FINAL FANTASY IX

FINAL FANTASY IX
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー9は、2000年に発売されたスクウェア(現・スクウェア・エニックス)のRPGゲームです。

本作は、従来のファイナルファンタジーシリーズから離れ、シリーズの原点に回帰することを目的に作られました。

舞台は、魔法や空飛ぶ船が存在するファンタジー世界。物語は、世界を救うために旅をする一団の冒険を描いています。

プレイヤーは、主人公のジタンやその仲間たちを操作して、様々な敵と戦い、ダンジョンを探索し、物語を進めていきます。

本作の特徴のひとつは、グラフィックや音楽です。

キャラクターたちは、手描きアニメーション風のデザインで描かれ、美しく描かれた背景と相まって、独特の世界観を演出しています。

また、作曲家の植松伸夫による壮大な音楽も、本作の魅力のひとつ。

さらに、本作はストーリーに深みがあり、キャラクターたちの心情や葛藤を丁寧に描いています。プレイヤーは、彼らの成長や友情を見守りながら、物語に没入していくことでしょう。

ファイナルファンタジー9は、シリーズファンにとってもおすすめの作品です。

シリーズの原点に回帰し、深いストーリーや美しいグラフィック、壮大な音楽など、ファイナルファンタジーの魅力が詰まった作品となっています。


FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster

FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー10と10-2は元々PlayStation 2で発売されたRPGゲームで、後に高解像度化やグラフィックの向上などを行ったHDリマスター版が発売されました。

ファイナルファンタジー10のHDリマスター版は、2013年に発売され、グラフィックのリファインやサウンドの改良などが施されています。

また、国内版と海外版でセリフの追加や変更が行われ、新たなエンディング映像が追加されました。

さらに、ゲームプレイ中に使用できる「ターボモード」や「自動セーブ機能」が追加されるなど、遊びやすさも向上しています。

一方、ファイナルファンタジー10-2のHDリマスター版は、2014年に発売され、グラフィックや音楽のリファイン、新たなエピソードや追加コンテンツの追加などが行われました。

また、オリジナル版では存在しなかった「ラストミッション」という追加コンテンツが収録されています。

ファイナルファンタジー10と10-2の世界観やストーリーに惹かれる方は、是非プレイしてみてはいかがでしょうか。


FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE

FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
引用元:steamストア

『ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアックエイジ』は、スクウェア・エニックスが開発した人気RPGシリーズの一作品で、初めてPlayStation 2で発売され、その後、Nintendo Switch, PS4, Xbox One, PCでもリマスター版が発売されました。

本作は、緻密な設定や美しい世界観、壮大なストーリーが特徴で、多くのファンから支持されています。

『ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアックエイジ』では、ガンビットと呼ばれるシステムで仲間の行動をまるでプログラミングのように指示することができ、これが非常に人気です。

また、キャラクターの職業によって異なるスキルを使用できる「ジョブシステム」が導入され、自由度の高いパーティー編成が可能なため遊びの幅が広いと言えます。

プレイヤーは、主人公のヴァンたちと共に、イヴァリースの世界を冒険し、多様なクエストをクリアしながらストーリーを進めていきます。

美しいグラフィックと豪華な音楽は、物語の世界観を一層盛り上げ、プレイヤーを没頭させることでしょう。

『ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアックエイジ』は、ファンタジーRPGの傑作の一つであり、シリーズファンはもちろん、初めてプレイする人にもおすすめの作品です。

長時間にわたるゲームプレイを楽しめる点も魅力の一つとなっています。


ファイナルファンタジーXIII

ファイナルファンタジーXIII
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー13』は、スクウェア・エニックスが開発した人気RPGシリーズの一作品で、PS3, Xbox 360, PCで発売されました。

本作は、美麗なグラフィック、切り替わる舞台、多彩なバトルシステム、そして奥深いストーリーが特徴で、多くのプレイヤーを魅了しています。

物語は、コクーンと呼ばれる人工天体を舞台に、神話に伝わる存在「ファルシ」によって導かれる人々と、それに反発する一部の人々との戦いが展開されます。

プレイヤーは、主人公ライトニングや仲間たちを操作し、様々な敵との戦いや、謎を解き明かしながらストーリーを進めていきます。

『ファイナルファンタジー13』では、従来のシリーズ作品とは異なるバトルシステムが評価を集めており、非常に好評です。

今までのシリーズとは一味違うバトルを楽しめることでしょう。

また、キャラクターの成長要素として「クリスタリウム」が存在し、プレイヤーはキャラクターの能力をカスタマイズすることができます。

美麗な映像と壮大なストーリー、そして独特のバトルシステムが魅力の『ファイナルファンタジー13』。

シリーズファンはもちろん、新規プレイヤーにもおすすめの作品です。


ファイナルファンタジーXIII-2

ファイナルファンタジーXIII-2
引用元:steamストア

『ファイナルファンタジー13-2』は、『ファイナルファンタジー13』の続編として、スクウェア・エニックスが開発したRPGゲームです。

プレイステーション3、Xbox 360、PCで発売され、『ファイナルファンタジー13』から数年後の世界観を描いています。

物語の舞台は、時間や空間が混沌とした「ヴァルハラ」と呼ばれる世界で、主人公の「セラ」は、自分が存在しなくなってしまう可能性がある運命に直面します。

そこで彼女は、時間を超えて姿を消した「ライトニング」と再会し、彼女が残した手掛かりを頼りに、運命を変えるための旅に出ます。

前作で好評だったバトルシステムがさらに進化し、さらにはモンスターを仲間にして一緒に戦うことができるようになりました。

また、ストーリーの進行やクエストを進めることで、様々なエンディングが用意されており、再プレイ性も高い作品となっています。

美麗なグラフィックや華麗なバトル、そして謎解き要素や多彩なエンディングが魅力の『ファイナルファンタジー13-2』。シリーズファンはもちろん、新規プレイヤーにもおすすめのRPG作品です。


ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
引用元:steamストア

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIは、『ファイナルファンタジーXIII』の続編として、スクウェア・エニックスが開発したアクションRPGゲームです。

プレイステーション3、Xbox 360、PCで発売され、前作の物語の13日後の世界を描いています。

物語は、主人公の「ライトニング」が再び世界を救うために戦うというもので、舞台はノウス=パルトゥス。

前作13-2の世界グラン=パルスから数百年後の世界になります。

バトルシステムは前作と異なり、アクション性がより高められています。

また、ストーリーは選択肢によって分岐し、エンディングが変化するため、やりこみ要素も満載です。

美麗なグラフィックや新しいアクションバトル、そして分岐するストーリーが魅力の『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』

シリーズファンはもちろん、アクションRPGが好きな方にもおすすめの作品です。


FINAL FANTASY XIV Online

FINAL FANTASY XIV Online
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー14』は、スクウェア・エニックスが開発したMMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)です。プレイステーション4、Windows、Mac OSなど、複数のプラットフォームで展開されています。

本作は、かつて失敗に終わった初代『ファイナルファンタジー14』をリブートしたものであり、リブート後の世界観を舞台に、プレイヤーは自分自身が作り上げたキャラクターとともに冒険を進めます。

物語は、エオルゼアという世界が、大いなる脅威に立ち向かう姿が描かれています。

プレイヤーは、様々なジョブを選択し、仲間たちと協力して敵を討伐し、エオルゼアを救うために戦います。

本作は、オンライン上での大規模なコミュニケーションや、自由なキャラクター育成、洗練されたバトルシステムなどが特徴的です。

また、毎年開催されるファンフェスティバルでは、プレイヤーたちにとっての特別なイベントが多数行われ、プレイヤーと開発チームの交流も行われています。

ファイナルファンタジーシリーズのMMORPGとして、多くのファンから支持され、今もなお多くのプレイヤーたちに愛され続けている『ファイナルファンタジー14』

ぜひ、その世界を体験してみてください。


FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
引用元:steamストア

『ファイナルファンタジー15』は、スクウェア・エニックスが開発したアクションRPGです。

プレイヤーは、王位継承者であるノクティス王子と仲間たちが、壮大な世界を旅する物語に参加します。

物語は、ノクティス王子が王位継承を果たすために、仲間たちとともに世界を旅しながら、神々がもたらす謎や障害を解決する冒険を描きます。

本作は、多彩なクエストや、自由な世界探索が可能なオープンワールドが特徴的で、プレイヤーは車やチョコボなどを駆使して、広大な世界を自由に探索することができます。

また、戦闘システムもアクションRPGに特化したものとなっており、プレイヤーはリアルタイムで武器を切り替えたり、仲間たちと連携したりしながら戦います。

豪華声優陣による演技も魅力のひとつで、物語の中で登場するキャラクターたちの個性的なキャラクター性にも注目が集まっています。

『ファイナルファンタジー15』は、シリーズの中でも異色の作品であり、新たな試みが多数盛り込まれたタイトルです。

自由な世界探索や、ドラマチックな物語展開、爽快なバトルシステムなど、様々な魅力が詰まった作品です。

STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN

STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
引用元:Steamストア

戦士たちは戦いの記憶を心の底にしまいこむ――

闇に支配されるコーネリアを舞台にクリスタルの輝きを取り戻すため
主人公ジャックが様々なダンジョンに挑む、本格アクションRPGです。

多彩なアクションを駆使して激闘を戦い抜き、敵を粉砕する本格アクションはもちろん
様々なジョブ、武器を集めてキャラクターをカスタマイズし育成していくRPG要素や多様な難易度など
様々なゲーム体験をお楽しみいただけます。

クリスタルに輝きが取り戻されたとき
訪れるのは平穏か、新たな闇か、それとも……

本作では、『FINAL FANTASY』ナンバリング作品に登場した
ステージを彷彿とさせるダンジョンが登場。

「海賊のアジト」は『FINAL FANTASY XIV』のサスタシャ浸食洞がオマージュされている。
色彩鮮やかなサンゴなどが群生し、幻想的な光景の広がる洞窟。
洞窟の先を抜けると、拠点とする海賊たちの船が停泊している。

「白き霊峰」は『FINAL FANTASY X』のガガゼト山がモチーフとなっている。
激しい吹雪や雪崩がプレイヤーの行く手を阻む雪山。
山中にある洞窟内には眠っているような人々の彫像が埋め込まれている。

他、ダンジョン内や戦闘中のBGMも『FINAL FANTASY』ナンバリング作品をイメージしたものになっており、
『FINAL FANTASY』シリーズファンならより楽しめる内容となっている。

引用元:Steamストア

ファイナルファンタジー 零式

ファイナルファンタジー 零式
引用元:steamストア

ファイナルファンタジー零式」は、2011年にスクウェア・エニックスから発売されたPlayStation Portable用のアクションRPGです。

舞台は魔法が存在する「オリエンス」という世界で、主人公たちが国家間の戦争に巻き込まれていく物語が展開されます。

プレイヤーは14人のプレイアブルキャラクターの中から最大3人を選び、フィールドやダンジョンを探索しながら、リアルタイムのアクションバトルで敵と戦います。

また、戦闘には「ロックオンシステム」が採用されており、敵を自動的にロックオンして攻撃することができます。

本作はリマスター版も発売され、高解像度のグラフィックスや、新たな難易度設定などが追加されています。


WORLD OF FINAL FANTASY

WORLD OF FINAL FANTASY
引用元:steamストア

ワールド オブ ファイナルファンタジーは、2016年にスクウェア・エニックスから発売されたRPGです。

本作は、ファイナルファンタジーシリーズの過去作品に登場したキャラクターやモンスターが登場し、愛らしいキャラクターデザインや世界観が特徴的な作品です。

プレイヤーは、双子の主人公である「レェン」や「ラァン」を操作して、ファンタジーの世界「グリモワル」を冒険します。

バトルは従来のターン制のシステムを踏襲しながらも、特殊な能力を持った「ミラージュ」と呼ばれるモンスターを仲間に加え、2体のミラージュと一緒に戦うことができます。

また、本作はノセノセとバラバラという独自のシステムを実装しており、仲間のミラージュと一つのユニットになったり、離れたりすることが可能です。

このシステムにより、プレイヤーは自分だけの戦闘スタイルを編み出すことができます。

「ワールド オブ ファイナルファンタジー」は、キャラクターデザインやストーリー展開がファイナルファンタジーシリーズのファンには堪らない作品となっています。

また、可愛らしいデザインが魅力のため、シリーズ未経験の方にもおすすめできる作品です。


DISSIDIA FINAL FANTASY NT Free Edition

DISSIDIA FINAL FANTASY NT Free Edition
引用元:steamストア

ディシディアファイナルファンタジーNTは、シリーズ初のPlayStation 4向けのアクションゲームで、過去のファイナルファンタジーシリーズの登場キャラクターたちが様々な世界で戦いを繰り広げる作品です。

プレイヤーは3人のキャラクターを選択し、チームとして対戦モードやストーリーモードで戦います。

戦闘は、オリジナルのディシディアファイナルファンタジーシリーズからの要素を踏襲し、3D空間での自由度の高いアクションバトルが特徴的です。

また、オリジナルキャラクターの追加や、アップデートにより追加される新しいキャラクター、ステージ、アイテムなどが期待できます。

スポンサーリンク

ジャンル別Steamおすすめゲーム

 

テーマ別Steamおすすめゲーム

 

コメント

スポンサーリンク