Steamの短時間で遊べるゲーム一覧【時間の無い社会人におすすめ】

Baba is You Steamおすすめ

Steamは、PCゲームのダウンロードやオンラインマルチプレイを提供する、Valve Corporationが開発したデジタルディストリビューションプラットフォームです。

Steamでは、PCゲームのダウンロード、購入、アップデート、およびオンラインマルチプレイが可能です。また、Steamワークショップと呼ばれる機能を使用して、ユーザーがゲーム内のアセットやMODを作成して共有することもできます。

今回はそんなSteamから【短時間で遊べるゲーム】を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

【Steam】短時間で遊べるゲーム一覧

Mini Metro

Mini Metro
引用元:Steamストア

Mini Metroは、アメリカのDinosaur Polo Clubによって開発されたシンプルなパズルゲームです。

プレイヤーは、都市の交通網を設計し、列車を運行することが目的です。

初めに地図上に都市の駅を配置し、その後列車を運行して各駅に乗降客を運びます。

プレイヤーが運営する列車の本数は制限されており、列車をどこに配置するかやどの駅に優先的に列車を走らせるかといった戦略が求められます。

ゲームは、プレイヤーのスコアを競う「エンドレスモード」と、特定の目標を達成する「チャレンジモード」があります。

また、シンプルで直感的な操作性や、都市ごとに異なる地形や路線図などの要素もあり、リプレイ性が高くなっています。

Mini Metroは、見た目もシンプルで美しく、音楽も心地よいため、リラックスしたいときにプレイするのにも最適です。

また、各プレイが数分程度で済むため、時間のない社会人でも気軽にプレイすることができます。

Slay the Spire

Slay the Spire
引用元:Steamストア

Slay the Spireは、アメリカのインディーゲームスタジオMega Crit Gamesによって制作された、カードゲームとローグライク要素を融合したゲームです。

プレイヤーは、冒険者となってスパイアと呼ばれる塔を登り、敵と戦いながら強力なカードを手に入れ、最上階のボスを倒すことが目的です。

ゲームは、デッキ構築の要素があるため、プレイヤーはカードを選んで自分だけのデッキを作成し、戦略的なプレイを展開します。

プレイヤーは、敵との戦闘をターン制で行い、カードを使用して攻撃や防御、バフ、デバフを行うことができます。

プレイヤーが敵を倒すと、新しいカードを獲得することができます。

また、カードの中には、他のカードを増やす「ドロー」や、カードをデッキから取り除く「破棄」などの効果もあり、より自分好みのデッキを構築することができます。

ゲームは、1プレイの時間が比較的短く、またプレイヤーが使うカードの種類や順番によって戦略が変わるため、リプレイ性が高いのが特徴です。

さらに、4つのキャラクターから選べることや、カードの獲得方法が異なるアイテムなどもあるため、プレイヤーは自分好みのプレイスタイルを見つけることができます。

Slay the Spireは、ハードルが高く、やりこみ要素も豊富で、深い戦略性があるため、時間をかけて遊びたいという社会人にもおすすめのゲームです。


Baba is You

Baba is You
引用元:Steamストア

「Baba is You」は、フィンランドのインディーゲームデベロッパー Hempuli によって制作されたパズルゲームです。

ゲームの目的は、画面上の要素を操作して、ゴールに到達することです。

しかし、通常のパズルゲームと異なるのは、プレイヤーがルール自体を変更できるという点です。

画面上に表示された「Baba is You」というルールがあった場合、プレイヤーは文字を移動させたり、消したりすることで、「Baba is Win」というルールに変更することができます。

このように、ルールを自由に変更することで、新しいアイデアを見つけたり、新しい道を開拓することができます。

「Baba is You」は、シンプルなグラフィックスと音楽、直感的なコントロールでプレイすることができます。

難易度は高めで、後半には特に複雑なパズルが登場するため、パズルゲームが好きな人や、頭を使って考えることが好きな人におすすめです。

また、パズルが解けた時の達成感も非常に大きく、やりこみ要素も豊富です。

Celeste

Celeste
引用元:Steamストア

「Celeste」は、カナダのインディーゲームスタジオ「Maddy Makes Games」が制作した、2Dアクションプラットフォーマーゲームです。

プレイヤーは、山を登る少女「マデリン」を操作し、画面内の障害物を避けたり、ジャンプしたりしながら、ゴールを目指します。

マデリンは、通常のジャンプに加え、空中でのダッシュや壁を登るなど、様々なアクションを行うことができます。

ゲームの難易度は高く、クリアまでに多くのトライ&エラーが必要となりますが、繰り返しプレイすることで少しずつ上達していく感覚があります。

「Celeste」の特徴の1つは、ストーリーにあります。

マデリンは、心の中にある「影」というものと戦いながら山を登っていくのですが、その過程で、自分自身と向き合い、成長していく姿が描かれています。

ゲームは、美しいピクセルアート、豊かな音楽、細部まで練り込まれたゲームデザインが特徴的で、プレイヤーを没入させます。

また、「Celeste」は、豊富なカスタマイズオプションを備えているため、難易度を調整したり、ジャンプボタンをカスタマイズすることができます。

これにより、初心者から上級者まで、幅広い層が楽しむことができるゲームとなっています。

Among Us

Among Us
引用元:Steamストア

Among Usは、アメリカのゲーム開発会社InnerSlothによって制作されたオンラインマルチプレイヤーゲームです。

プレイヤーは、宇宙船の乗組員として遊びます。

しかし、その中には「インポスター」と呼ばれる偽物が紛れ込んでおり、乗組員たちはそのインポスターを見つけ出し、排除しなければなりません。

ゲームは、2つのフェーズで構成されています。

1つ目は「タスク」と呼ばれる作業をこなし、宇宙船を修理することで、乗組員たちの勝利となるもの。

2つ目は「緊急ミーティング」と呼ばれるフェーズで、乗組員たちは会話しながら誰がインポスターかを推理し、投票によって誰か1人を追放することができるものです。

インポスターは乗組員たちの作業を妨害しながら、誰がインポスターであるかバレないように行動しなければなりません。

そのシンプルでわかりやすいルールと、インポスターとして誰を欺くか、乗組員たちとしてインポスターを見つけるためにどう行動するか、といった戦略的な要素があるため、人気があります。

また、チャット機能を使ってプレイヤー同士が交流することもでき、非常に社交的なゲームとなっています。

The Witness

The Witness
引用元:Steamストア

The Witnessは、美しいオープンワールドで、パズルを解きながら謎の島を探索するアドベンチャーゲームです。

プレイヤーは、無人島に不思議な建造物や像、装置などがあるオープンワールドを自由に探索しながら、白黒の迷路パズルや複雑なパネルパズルなど、様々な謎解きに挑戦します。

パズル自体は、比較的シンプルなものから始まり、徐々に難易度が上がっていきます。

プレイヤーは自力で答えを見つけなければならず、解き方にはひとつの正解があるというわけではなく、様々な解き方があります。

また、パズルの答えを見つけた後には、その謎解きがどういったテーマや概念を表しているのかを考えることができます。

これにより、謎解きだけでなく、哲学や物理学、芸術、言語など、多岐にわたるテーマに触れることができます。

The Witnessは、美しいグラフィックスや音楽、哲学的なテーマなど、様々な要素が融合した、深いインパクトを残す作品として高く評価されています。

LIMBO

LIMBO
引用元:Steamストア

「Limbo」は、独特な雰囲気とアートスタイルで知られるアクションパズルプラットフォーマーゲームです。

主人公の少年が、危険で不気味な森の中を進んでいくストーリーが展開されます。

プレイヤーは、少年を操作して、難しいパズルを解いたり、危険なトラップや敵を避けたりしながら、次のステージに進んでいきます。

「Limbo」は、その美しく不気味なグラフィックスで知られています。

モノクロの背景と、鮮やかな赤い色で表現される少年の姿が印象的で、独特の世界観を醸し出しています。

また、静かな音楽や効果音も、プレイヤーを物語に没入させるために重要な役割を果たしています。

「Limbo」は、簡単な操作と難しいパズルが融合した、独特なゲームプレイが特徴的な作品です。

アートスタイルや世界観、ストーリーなど、多くの要素が絶妙に調和しており、数多くの賞を受賞しています。

Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜

Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜
引用元:Steamストア

「Untitled Goose Game」は、プレイヤーがガチョウを操作して、静かな町で人々をいたずらするゲームです。

プレイヤーは目的地にたどり着くために、人々からアイテムを奪ったり、ドアを開けたり、物を壊したりしながら進んでいきます。

ゲームの最大の魅力は、非常にシンプルでわかりやすいゲームプレイと、おどろおどろしいほどリアルなガチョウの動きにあります。

また、ゲーム内には隠された目標がたくさんあり、プレイヤーが自由に遊ぶことができます。

プレイ時間は1〜2時間程度で、非常に短いですが、その分ゲーム内のいたずらややりこみ要素が豊富で、何度もプレイしたくなる魅力があります。

音楽やグラフィックスもかわいらしく、気軽に楽しめるゲームです。

Superhot

Superhot
引用元:Steamストア

「Superhot」は、プレイヤーが時間を自在に操作できるFPS(一人称視点シューティングゲーム)です。

プレイヤーが動くと敵も動き出すという基本ルールに加え、プレイヤーが止まると時間がゆっくりと流れるため、戦略的に敵を倒していくことが重要になります。

また、敵から銃を奪って撃つこともできますが、一発で倒れてしまうため、慎重に行動する必要があります。

ゲームは比較的短く、ストーリーモードは2〜3時間程度でクリアできますが、リプレイ性が高く、チャレンジモードやエンドレスモードなどもあり、何度でも楽しめます。

また、グラフィックスやサウンドデザインが非常に美しく、プレイヤーを没入させることができます。

Brothers: A Tale of Two Sons

Brothers: A Tale of Two Sons
引用元:Steamストア

「Brothers: A Tale of Two Sons」は、兄弟の強い絆を描いたアドベンチャーゲームです。

プレイヤーは、兄弟を同時に操作して、様々なパズルを解いたり、冒険を進めたりします。

兄弟それぞれに操作するボタンがあり、片方を操作しながらもう一方を同時に動かす必要があります。

これにより、プレイヤーは二人の兄弟の連帯感を感じることができます。

ゲームのストーリーは感動的で、美しく描かれた世界観や音楽も、プレイヤーを没入させます。

また、パズルも多様でクリエイティブであり、飽きることがありません。

プレイ時間は約3〜4時間程度で、比較的短いですが、深い感動を与えるストーリーや魅力的なキャラクター、そして独特なゲームプレイが、多くのプレイヤーに支持されています。

ジャンル別Steamおすすめゲーム

 

オープンワールド

オープンワールド

FPS

FPS

シミュレーション

シミュレーション

RPG

RPG

アクション

アクション

Steam レース

レース

アドベンチャー・ノベル

アドベンチャー・ノベル

ソウルライク

ソウルライク

ローグライク

ローグライク

サバイバルクラフト

ホラー

メトロイドヴァニア

格闘ゲーム

無料ゲーム

3DダンジョンRPG

3DダンジョンRPG

弾幕シューティング

弾幕シューティング

Steam おすすめハクスラ

ハクスラ

Steam おすすめ モンスター育成

モンスター育成

Steam ミステリー

ミステリー

Steam ゾンビ

ゾンビ

Steam 釣り

釣り

Steam 無双系

無双系

Steam ピンボール

ピンボール

Steam スローライフ

スローライフ

Steam パズル

パズル

Steam 謎解き

謎解き

Steam ステルス

ステルス

Steam クリッカー

クリッカー

Steam カードゲーム

カードゲーム

Steam 音ゲー

音ゲー

 

Steam タワーディフェンス

タワーディフェンス

Steam ボードゲーム

ボードゲーム

テーマ別Steamおすすめゲーム

名作ゲーム

独特なゲーム

Steam 1000円以下

1000円以下のゲーム

短時間で楽しめるゲーム

一人で黙々と遊べるゲーム

インディーズゲーム

Steam みんなでわいわい

みんなでわいわい楽しめるゲーム

Steam 宇宙開拓

宇宙開拓がテーマのゲーム

Steam 時間が溶けるゲーム

時間が溶けるゲーム

Steam 2人協力

2人協力プレイができるゲーム

Steam おすすめ 圧倒的に好評

圧倒的に好評なゲーム

Steam ラヴクラフト

ラヴクラフトを題材にしたゲーム

コメント

スポンサーリンク