【2023年最新版】Steamで遊べるおすすめアクションゲーム10選!

Steamおすすめアクション Steamおすすめ

アクションゲームと言えばモンスターハンターが有名なゲームジャンルですが、Steamにはたくさんの良作アクションゲームが用意されています。

高難易度のゲームもあれば、ライトゲーマでも楽しめるアクションゲームもあるので、幅広い年代へおすすめできるジャンルです。

また、1周だけではなく何周も遊べるような工夫がされていることが多く、コストパフォーマンスが高いです!

今回はSteamで遊べるアクションゲームの中でも特におすすめな作品を紹介していきます!

スポンサーリンク

【Steam】おすすめアクションゲーム一覧

Monster Hunter Rise: Sunbreak (DLC販売)

引用元:Steamストア

本作は大人気アクションゲームシリーズ、モンスターハンターの新作です。

サンブレイクは前作モンスターハンターRISEのG級にあたる作品で、DLCとしての販売となります。

RISEと合わせることで、ゲームボリュームはとんでもないボリュームになると予想されます。

本作は今までのモンスターハンターシリーズにはなかった、西洋の世界観が話題になっています。

RISEを遊んだ人はもちろん、モンスターハンターを始めて遊ぶ人にもおすすめできる作品です。

モンスターハンターは難しいイメージがあるかもしれませんが、RISEからはライトユーザーに向けた工夫がなされており、今までのモンスターハンターよりも敷居が低くなってます。

こんな人におすすめ!
・たくさんやり込めるゲームが好き
・和風より西洋派

MONSTER HUNTER RISE

引用元:Steamストア

本作は、上記で紹介したMonster Hunter Rise: Sunbreakのベースとなる作品です。

今までのモンハンと異なり和をベースとした世界観のため、日本人好みの音楽やキャラクターが特徴です。

2021年にswitchで発売されたものとゲーム内容は同じですが、パソコンになったことで高解像度、ハイフレームレートに対応しています。

switch版と比べるとモンスターの動きがかなり滑らかになっており、没入感が大幅にアップしました。

switchのみでの発売だったため購入を控えていた方もいると思いますが、PC版も発売されましたので是非プレイしてみてください。

またPC版の特権として、様々なMODを使用することができます。

ハンターの見た目を変えることで、今までと違うゲーム体験ができるかも

こんな人におすすめ!
・和風の世界観が好き
・モンハン初心者

Monster Hunter: World

今でも根強い人気を誇るモンスターハンターワールドはsteamでも遊ぶことができます。

RISEよりも硬派なため、難易度の高い戦闘を楽しみたいハンターの皆様にはこちらをおすすめします。

RISEに比べるともともとの発売デバイスがPS4のため、かなり綺麗な映像になっています。

ワールドではシリーズを通して人気のモンスターミラボレアスとも戦えるため、ファンも満足できる作品です。

いまだにワールドの続編を望む声も多い名作のため、まだプレイしたことない方は是非プレイしてみて下さい。

またps4で遊び尽くしたハンターにも、steam版ならではのMODによる拡張が最高に楽しいのでおすすめです。

こんな人におすすめ!
・強力なモンスターと戦いたい
・美麗なグラフィックを求める

デビルメイクライ5 プレイヤーバージルパック

引用元:Steamストア

スタイリッシュアクションゲームのパイオニアであるデビルメイクライシリーズ

現在ではプレイヤーバージルパックとして発売されており、プレイアブルキャラクターにバージルが追加されております。

映像美もさることながら、爽快感のある気持ちの良いアクションが魅力です。

まるで格闘ゲームのようなコンボを見つけ出すのも本作の楽しみ方の一つとなっています。

玄人のプレイ動画を見るとかっこよすぎて真似したくなります。

ただそのレベルに行くまでにかなりの練習量を必要としますので、覚悟はしてくださいね。

こんな人におすすめ!
・魅せプレイができるゲームを探してる
・デビルメイクライシリーズが好き

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ

引用元:steamストア

真女神転生シリーズで有名なアトラスが手がける、人気RPGシリーズペルソナ

その中でも特に人気なペルソナ5がアクションゲームとなって登場しました

真・三国無双シリーズでおなじみのコーエーテクモゲームスとタッグを組み実現した本作は、ただの無双ゲーではなくペルソナのシステムをしっかり踏襲しています。

つまりただのゴリ押し戦闘では無く、ちゃんと相性関係を考えて戦う必要があるのです。

1moreや総攻撃と言ったお馴染みのアクションを使って、シャドウたちを上手く倒していきましょう。

ストーリーはペルソナ5の後日談となっており、ボリュームも満点。

日本中を舞台にした物語が展開されます。

アクションゲームを普段やらない方でも、ペルソナ5をプレイ済みの方なら絶対にプレイしておきましょう。

こんな人におすすめ!
・ペルソナシリーズが好き
・爽快感のあるアクションゲームがしたい

Ghostwire: Tokyo

引用元:Steamストア

サイコブレイクシリーズを開発したタンゴゲームワークスによる本作は、渋谷を舞台にしたアクションアドベンチャーです。

般若の面の男、印による戦闘と言った独特な雰囲気が魅力になっています。

また、敵には有名な妖怪も多数登場するため、妖怪好きにもおすすめです。

ストーリーは、突然人間が消失した渋谷で謎の力により助かった主人公が、危険に晒されている妹を助けるため般若の面の男を倒そうとするバトル漫画のような熱いものです。

渋谷の再現性も高く、マップを探索しているだけでも楽しめます。

日本の文化がたっぷり詰まった良質なアクションゲームですので、是非遊んでみてください。

こんな人におすすめ!
・探索が好き
・妖怪や霊能力と言った世界観が好き

NINJA GAIDEN: マスターコレクション

引用元:Steamストア

爽快なアクションで人気のNINJA GAIDENシリーズをセットにした作品がsteamで配信されています。

ハイスピード忍者アクションがかなりのボリュームで楽しむことができます。

高難易度ではありますが、クリアした時の達成感が素晴らしいので体験してもらいたいです。

このコレクションには、NINJA GAIDEN Σ NINJA GAIDEN Σ2 NINJA GAIDEN3が含まれているため、ボリュームもたっぷりです。

また各ソフトのDLCも搭載しており、主人公のリュウ以外に複数のキャラを使用することができます。

キャラによって異なるアクション性が魅力的なので、是非プレイしてみてください。

こんな人におすすめ!
・忍者が好き
・ボリュームのあるゲームが欲しい

NieR:Automata

NieR:Automataはヨコオタロウ氏がディレクターを務めた作品です。

遠い未来の地球がエイリアンによる侵攻を受けたため、人類は月に避難します。

プレイヤーは、エイリアンが繰り出す機械生命体に対抗するため、人類が投入した最終兵器アンドロイドとして物語を体験していきます。

爽快なアクションと、シリアスだけど引き込まれるストーリーが魅力です。

また主人公である2Bはかなりの人気キャラクターで、様々なゲームにMODで出演しています。

きっと紳士なプログラマーがたくさんいるんでしょうね。

こんな人におすすめ!
・2Bが気になる
・シリアスなストーリーが好き

NieR Replicant ver.1.22474487139…

引用元:Steamストア

本作はps3で発売されたNieR Replicantのバージョンアップ版です。

フレームレートの向上や、キャラクターのフルボイス化など様々な変更が加えられています。

ストーリーは中々に残酷ですが、非常に面白く夢中になれるものになっています。

先述したNieR:Automataの世界が構築される物語となっているので、NieR:Automataをプレイしてい本作をプレイしていないという方は是非プレイしてみてもらいたいです。

本作の世界観は本当によく作られています。

こんな人におすすめ!
・シリアスなストーリーが好き
・周回要素があるゲームが好き

ゴッドイーター3

引用元:Steamストア

本作は高速ハンティングアクションが魅力のゴッドイーターシリーズ最新作です。

ゴッドイーターでは、射撃と近接武器を瞬時に切り替えられるため、幅広いアクションを楽しむことができます。

また捕食やバーストといった独特なシステムが、爽快感のあるアクションを生み出してくれています。

狩りゲーということでボリュームもかなりあり、余裕で100時間以上は遊ぶことができるでしょう。

モンハンよりももっとスタイリッシュなアクションを求めているかたにはゴッドイーターシリーズをおすすめします。

こんな人におすすめ!
・スピード感のあるアクションが好き
・狩りゲーが好き

\\ジャンル別Steamでおすすめのゲーム一覧//

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました