【2023年最新版】Steamで遊べるおすすめ謎解きゲーム10選!

Steam おすすめ 謎解き Steamおすすめ

Steamで楽しめる謎解きゲームは多種多様。

謎を解き進めることで物語が進むアドベンチャーゲーム、パズルを解いて物語を進める謎解きアドベンチャー、迷宮を攻略するRPG風謎解きゲームなど、様々なジャンルが存在します。

また、一度解いた謎をやり直すことができるリプレイ性の高いゲームも多いです。

本記事では、Steamで遊べるおすすめの謎解きゲームを紹介します。

謎解きが得意な人も初心者でも楽しめる、評価の高いゲームをセレクトしたので、謎解き好きは必見です。

スポンサーリンク

【Steam】おすすめ謎解きゲーム一覧

Obduction

Obduction
引用元:Steamストア

「Obduction」は、Cyan Worldsが開発したアドベンチャーゲームで、Mystシリーズの開発者による最新作です。

プレイヤーは、異星の世界に転送され、この世界で起こる謎を解き明かして自分自身を救わなければなりません。

このゲームは、美しいグラフィック、リアルな環境音、そして意味深いストーリーで注目を集めました。

プレイヤーは、環境に散りばめられた手がかりを探し、謎を解いて先に進む必要があります。

ゲームのプレイスタイルは自由度が高く、プレイヤーは自分のペースで進めることができます。

複雑なパズルや謎解きに挑戦したい人にはぜひおすすめのゲームです。

The Room Three

The Room Three
引用元:Steamストア

「The Room Three」は、Fireproof Gamesが開発した謎解きゲームで、Steamでプレイできます。

プレイヤーは、謎めいた場所に囚われたキャラクターを操作し、部屋の中に隠された秘密を解き明かしていくことになります。

ゲーム内には、謎解きに必要なツールやヒントがたくさん用意されており、プレイヤーはそれらを駆使して、壁や引き出しの向こうに隠された答えを見つけ出す必要があります。

また、3Dグラフィックとリアルなサウンドが、ゲームの雰囲気を一層引き立てています。

ゲームは、シリーズの前作である「The Room」と「The Room Two」と同様、緻密なデザインと複雑な謎解きが魅力の一つです。

Return of the Obra Dinn

Return of the Obra Dinn
引用元:Steamストア

『Return of the Obra Dinn』は、アドベンチャーゲームの傑作として評価される、謎解きに重点を置いたゲームです。

プレイヤーは、19世紀の船オブラディン号に乗船し、乗客や乗組員の運命を調査するため、船内を探索します。

しかし、全員が消えているのです。

そこでプレイヤーは、乗船していた全員の運命を探るため、タイムトラベル能力を使用して、時系列でそれぞれの人々の最後の瞬間を探します。

非常に緻密なデザインと独特のビジュアルスタイルで、全く新しいタイプの推理体験を提供しています。

特に謎解きの難易度が高く、全体的にシリアスな雰囲気が漂っているため、熱心なパズルゲームファンにおすすめの作品です。

The Talos Principle

The Talos Principle
引用元:Steamストア

「The Talos Principle」は、クロアチアのCroteamが開発し、2014年にリリースされた一人称パズルゲームです。

プレイヤーは、謎を解き、環境を探索しながら、自分自身と人工知能との関係について考えることを求められます。

プレイヤーは、一人称視点で美しい3Dの世界を探索し、レーザーを使った反射や鏡、ボタンのアクティベーションなどのパズルを解いて進んでいきます。

謎解きには、アイテムを使ったり、特定の場所に到達するための戦略を立てたりする必要があります。

ストーリーは、謎めいたシミュレーションの中で展開され、プレイヤーは単なるプログラムか、何かより深いものかという問いを投げかけられます。

このゲームは、洗練されたパズル、美しいグラフィック、深い哲学的テーマで高く評価されています。

Myst

Myst
引用元:Steamストア

『Myst』は、1993年にリリースされた謎解きアドベンチャーゲームで、世界中で大ヒットしました。

プレイヤーは、美しい島に迷い込んだ主人公となり、謎めいた世界を探索して、島の秘密を解き明かしていくことになります。

プレイヤーは、手がかりを探し、パズルを解き、島の住人たちの日記や手紙を読み解き、自分がどのような目的で島に来たのかを突き止めなければなりません。

グラフィックは当時のテクノロジーにおいても非常に優れており、不気味で美しい音楽とともに、不思議な世界を堪能できます。

その後、『Myst』は何度もリメイクされ、最新のバージョンは、新しいグラフィックス、サウンド、ストーリーを追加した『Myst: Masterpiece Edition』があります。

また、続編の『Riven』、『Exile』、『Revelation』、『End of Ages』がリリースされており、このシリーズは不朽の名作として多くのファンを魅了し続けています。

Zero Escape: The Nonary Games

Zero Escape: The Nonary Games
引用元:Steamストア

「Zero Escape: The Nonary Games」は、スパイク・チュンソフトが開発した謎解きアドベンチャーゲームで、2017年にSteamでリリースされました。

本作は、選択肢によって結末が変化するマルチエンディング形式で展開されます。

プレイヤーは、無名の主人公「プレイヤー」となり、謎の施設に監禁された9人の人物たちと共に、謎解きや脱出に挑戦します。

施設内には謎の装置や罠が多数存在し、プレイヤーは手がかりを集め、推理を重ねることで謎を解いていきます。

本作は、3Dのグラフィックスとミステリアスなストーリーが特徴で、プレイヤーを緊張感のある世界観に引き込みます。

また、音楽も緊張感を高める演出として活用されています。本作は、謎解きや推理が好きなプレイヤーにおすすめの作品です。

Outer Wilds

Outer Wilds
引用元:Steamストア

『Outer Wilds』は、Mobius Digitalが開発しAnnapurna Interactiveが2019年にリリースしたオープンワールドのアドベンチャーゲームです。

プレイヤーは、1つの惑星系を探索しながら、太陽が爆発する理由を解明するための手掛かりを見つけることが目的です。

惑星系内には、様々な謎や隠されたストーリーが点在しており、自由に探索することができます。

また、惑星系内の天体は時間が経つと影響し合い、太陽の爆発も時間の制限があるので注意してください。

プレイヤーは、限られた時間の中で、情報を収集し、パズルを解き、ストーリーを進めていくことが求められるでしょう。

独特なグラフィックとサウンドデザイン、深いストーリー展開が魅力のゲームです。

A Fisherman’s Tale

A Fisherman's Tale
引用元:Steamストア

「A Fisherman’s Tale」は、物理パズルと謎解き要素を組み合わせたVRゲームです。

主人公は、灯台に住む小さな漁師で、自分自身が中にいる灯台を模した小さな灯台の中で冒険します。

プレイヤーは、灯台の中で発生する奇妙な現象を調査し、小さなモデルの灯台を操作して、謎を解きます。

プレイヤーが灯台の上部に登ると、周囲の風景が大きく変わるなど、VRならではの没入感が味わえます。

このゲームは、パズル要素と物語が絶妙に組み合わされており、VRゲームを楽しむ人におすすめです。

The House of Da Vinci

The House of Da Vinci
引用元:Steamストア

『The House of Da Vinci』は、イタリアのレオナルド・ダ・ヴィンチが建てた謎めいた屋敷を舞台にしたアドベンチャーゲームです。

プレイヤーは、レオナルド・ダ・ヴィンチの弟子である主人公となり、彼が突然消息を絶ったという師匠の研究室に入るところから物語が始まります。

プレイヤーは、屋敷の中で隠されたパズルを解き、謎を解いて物語を進めていくことに。

パズルは、レバーやギアを使った機械の操作や、色や形の組み合わせによるロジックパズル、隠されたアイテムの発見など多岐に渡ります。

豊富なヒント機能も搭載されており、初心者でも楽しめる作品です。

グラフィックや音楽も美しく、プレイヤーを魅了する世界観が描かれています。

Unheard ー罪の代弁ー

Unheard ー罪の代弁ー
引用元:Steamストア

『Unheard ー罪の代弁ー』は、中国のスタートアップスタジオBoxel Gamesが開発し、2019年にリリースされたパズルゲームです。

本作は、犯罪現場でのリアルタイム録音を聞き取り、事件の真相を解明するという独特なシステムを特徴としています。

プレイヤーは捜査員として、事件現場での音声を聞いて、事件を解決するための手がかりを探します。

そのため、ゲーム内の聴覚情報を活用し、状況を想像しながら解決方法を考える必要があります。

プレイヤーは被害者や容疑者たちのアリバイや動機を突き止め、事件の真相に迫っていくことになります。

本作は、ユニークなプレイ体験と鮮やかなグラフィックが魅力的なパズルゲームで、犯罪捜査や謎解きが好きな人におすすめの作品です。

ジャンル別Steamおすすめゲーム

 

オープンワールド

オープンワールド

FPS

FPS

シミュレーション

シミュレーション

RPG

RPG

アクション

アクション

Steam レース

レース

アドベンチャー・ノベル

アドベンチャー・ノベル

ソウルライク

ソウルライク

ローグライク

ローグライク

サバイバルクラフト

ホラー

メトロイドヴァニア

格闘ゲーム

無料ゲーム

3DダンジョンRPG

3DダンジョンRPG

弾幕シューティング

弾幕シューティング

Steam おすすめハクスラ

ハクスラ

Steam おすすめ モンスター育成

モンスター育成

Steam ミステリー

ミステリー

Steam ゾンビ

ゾンビ

Steam 釣り

釣り

Steam 無双系

無双系

Steam ピンボール

ピンボール

Steam スローライフ

スローライフ

Steam パズル

パズル

Steam 謎解き

謎解き

Steam ステルス

ステルス

Steam クリッカー

クリッカー

Steam カードゲーム

カードゲーム

Steam 音ゲー

音ゲー

 

Steam タワーディフェンス

タワーディフェンス

Steam ボードゲーム

ボードゲーム

テーマ別Steamおすすめゲーム

名作ゲーム

独特なゲーム

Steam 1000円以下

1000円以下のゲーム

短時間で楽しめるゲーム

一人で黙々と遊べるゲーム

インディーズゲーム

Steam みんなでわいわい

みんなでわいわい楽しめるゲーム

Steam 宇宙開拓

宇宙開拓がテーマのゲーム

Steam 時間が溶けるゲーム

時間が溶けるゲーム

Steam 2人協力

2人協力プレイができるゲーム

Steam おすすめ 圧倒的に好評

圧倒的に好評なゲーム

Steam ラヴクラフト

ラヴクラフトを題材にしたゲーム

コメント

スポンサーリンク