【2025年最新版】Steamで遊べるキャラ育成が楽しいおすすめゲーム一覧

Steam キャラ育成 Steamおすすめ

育成ゲーム好き必見!

今回は、Steamで遊べるキャラ育成ゲームからおすすめの作品を紹介します。

キャラを育成することで倒せなかったボスを倒したり、単純に上がっていく能力を見るだけで楽しいゲームが盛りだくさん。

育成ゲーム好きは是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

Steamで遊べるキャラ育成が楽しいゲーム一覧

Darkest Dungeon II

Darkest Dungeon II
引用元:Steamストア

高難度で知られるダークファンタジーRPG。

仲間の冒険者を育てながら、ストレスや病気といった人間的な要素も管理しなければならない独特のシステムが特徴です。

毎回の旅路はローグライク形式で展開し、キャラの短期的な強化と拠点アップグレードによる長期的な成長が絡み合います。

容赦ない戦闘や不運な出来事の中で、育てた仲間をどう活かすかが試される緊張感が魅力。

シビアな環境でキャラ育成を楽しみたい人におすすめです。

Wildermyth

Wildermyth
引用元:Steamストア

物語を紡ぎながらキャラクターを育てていくRPG。

プレイヤーが選ぶ行動や戦闘の結果によって、キャラは農民から英雄へと成長し、時には老いて世代交代することもあります。

性格や人間関係が物語に影響し、それぞれが唯一無二の存在になっていくのが魅力です。

手描き風の独特なビジュアルと、毎回異なる展開が生まれるストーリーで、遊ぶたびに新しいドラマが体験できます。

キャラ育成と物語の融合を楽しみたい人におすすめの一本です。

Wartales

Wartales
引用元:Steamストア

傭兵団を率いる戦略シミュレーションRPG。

仲間を雇い、スキルや装備を強化しながら成長させ、広大なオープンワールドを冒険します。

育成したキャラをどう役割分担させるかが戦闘の勝敗を左右し、育成と戦術が密接に結びついているのが特徴です。

資金管理や食料調達といったシミュレーション要素もあり、ただ戦うだけでなく仲間の生活を守るリアルさも魅力。

育てた傭兵団と共に生き抜く手応えが味わえる作品です。

Kenshi

Kenshi
引用元:Steamストア

Kenshiはプレイヤーが自由に世界を冒険できる、オープンワールドのRPGです。

複数のキャラクターを自分好みに育成することができ、非常に奥が深いゲームとなっています。

部隊を作ったり、拠点を作ったりと、リアルタイムストラテジーにも似た遊びが可能で、人によってはやめ時がわからなくなるほど熱中してしまうことも。

冒険家として伝説の装備を求めたり、商人として生活したりと自由度が高いのも魅力。

また様々な種族が生きているので、自分のお気に入り種族を探すのも楽しいです。

MODを使えばほぼ無限に遊べる本作。

ぜひあなただけの冒険、育成を楽しんでみて下さい。

Monster Sanctuary

Monster Sanctuary
引用元:Steamストア

モンスター収集と育成、そして探索型アクションが融合した一作。

プレイヤーは仲間にしたモンスターを育てながらチームを組み、スキルや装備を駆使して戦闘をこなしていきます。

さらにメトロイドヴァニア的な探索要素も盛り込まれており、育てたモンスターの力を使って新しいエリアに進む達成感が味わえます。

育成した仲間と一緒に広がる世界を探検するワクワク感があり、戦略性と冒険心の両方を満たしてくれる作品です。

Battle Chasers: Nightwar

Battle Chasers: Nightwar
引用元:Steamストア

アメコミ風の世界観とJRPG的な戦闘が融合した作品。

キャラごとに個性的なスキルツリーや装備が用意され、レベルアップと共に育成の幅が広がっていきます。

ダンジョン探索やクラフト要素もあり、冒険を重ねながら少しずつ仲間を強化していく流れが王道RPGらしい魅力を持っています。

戦略的なターン制バトルに加え、美麗なアートワークが彩る世界でキャラを成長させる楽しさは格別。

昔ながらのRPG好きに刺さる一作です。

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~
引用元:Steamストア

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~は、ハンティングゲームとして大人気のモンスターハンターから派生作品として登場した作品です。

ジャンルはRPG。

モンスターの力を借りて戦うライダーとなり、世界を救う旅に出ます。

モンスターの育成システムが秀逸で、遺伝子と呼ばれる個体ごとに異なる能力を伝承させたりとかなり奥が深くなっています。

欲しい遺伝子を求めるために周回が必要なこともありますが、人によってはそれが楽しい!って人もいると思います。

自分だけの最強モンスターを作る楽しさを、モンスターハンターの世界観で味わうことができる貴重な作品となっています。

Punch Club

Punch Club
引用元:Steamストア

Punch Clubはボクサー育成ゲームです。

グラフィックは2Dドットど描かれており、昔懐かしい感じですが、ゲーム内容は非常にボリューミー。

生活をするためにお金も必要なので、トレーニング以外に日雇いのバイトをしたりと中々忙しいゲームとなっています。

筋肉はトレーニングしていないと日に日に衰えてしまうので、バイトとトレーニングのバランスが重要になっており、このような管理を楽しむことができます。

戦闘は自動で行われるため、とにかく育成を楽しみたい人にはおすすめの作品となっています。

東方の迷宮 幻想郷と天貫の大樹

東方の迷宮 幻想郷と天貫の大樹
引用元:Steamストア

東方の迷宮 幻想郷と天貫の大樹は、東方Projectのキャラたちをとことん育成できる、ダンジョンRPGです。

50人以上いるキャラクターの中から、自分の好きな12人でPTを組み、ダンジョンの奥へと冒険しましょう。

豊富な育成手段が用意されているため、育成ゲーム好きにはたまらない内容になっています。

ボスの難易度が高いため、育てがいもあり満足度の高いゲーム体験が可能。

クリア後には裏ダンジョンも用意されており、やりこみ派も安心してプレイできます。

魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7
引用元:Steamストア

キャラクター育成と言えばやはりディスガイアシリーズ。

本作魔界戦記ディスガイア7はそんなディスガイアシリーズの最新作となっています。

シリーズお馴染みの要素はもちろん、さらにグレードアップした演出や、新要素である弩デカ魔ックスなどが搭載されています。

キャラクターのステータスを限界まで上げたり、アイテムの性能を強化したりと育成好きにはたまらない要素がたっぷりの作品ですので、キャラ育成好きには是非プレイしてもらいたいですね。

Siralim Ultimate

Siralim Ultimate
引用元:Steamストア

圧倒的なモンスター数と自由度で知られるRPG。

数百種類に及ぶモンスターを捕獲し、育成や交配によって自分だけの最強チームを作ることができます。

ダンジョン探索を進めるごとに新しい仲間やスキルが増え、育成の幅は無限大。

戦略を練りながら自分の理想の構成を追求する過程は中毒性が高く、時間を忘れて没頭してしまうほど。

自由な育成を求める人に強くおすすめしたい作品です。

スポンサーリンク

ジャンル別Steamおすすめゲーム

 

テーマ別Steamおすすめゲーム

 

コメント

スポンサーリンク