【2023年最新版】Steamで配信中のBIOHAZARDシリーズ一覧!

Steam BIOHAZARDシリーズ Steamおすすめ

Steamで配信中のBIOHAZARDシリーズをご紹介します。

BIOHAZARDシリーズは、サバイバルホラーの金字塔であり、プレイヤーに恐怖と緊張を提供するゲームシリーズ。

バイオテロやゾンビの脅威に立ち向かうヒーローやヒロインたちのストーリーを通じて、プレイヤーを恐怖の世界へと誘います。

恐怖、アクション、サスペンスが絶妙に組み合わさり、プレイヤーに臨場感あるゲーム体験を提供してくれること間違いなしです。

Steamで楽しいサバイバルホラーを体験しましょう!

スポンサーリンク

Steamで配信中のBIOHAZARDシリーズ一覧

biohazard 0 HD REMASTER

引用元:Steamストア

「biohazard 0 HD REMASTER」は、「バイオハザード」シリーズの始まりである「洋館事件」の始まりを描いた作品のHDリマスター版です。

このゲームはシリーズの出発点であり、後の作品に大きな影響を与えたゲームシステムをそのまま維持しながら、現代の技術でグラフィック、サウンド、操作性を向上させています。

特徴的なゲームシステムとして「パートナーザッピングシステム」があり、プレイヤーはS.T.A.R.S.の新人隊員レベッカと囚人ビリー・コーエンを操作します。

2人のキャラクターをボタン1つで切り替え、共に行動させるか、攻撃体勢か待機させるかを設定できます。

パートナーキャラクターが別の場所にいても切り替えが可能で、協力して謎を解き、恐ろしい敵と戦います。

このHDリマスター版では、秘められた恐怖と謎を、現代のプレイヤーにも体験してもらえるように精緻な再現が施されています。

biohazard HD REMASTER

biohazard HD REMASTER
引用元:Steamストア

「biohazard HD REMASTER」は、サバイバルホラーの傑作「バイオハザード」のリメイク版で、原点となる1998年の物語を再び描いた作品。

プレイヤーはラクーンシティで発生する猟奇殺人事件の調査に赴く特殊部隊S.T.A.R.S.のメンバーとして、洋館に閉じ込められた恐怖と謎に立ち向かいます。

ゲームは高解像度のHDグラフィックで再現され、恐怖の雰囲気がよりリアルに表現されています。

ワイド画面対応と画面スクロール機能により、より迫力あるゲームプレイが楽しめます。

また、高音質のサウンドと新たな操作方法により、プレイヤーの臨場感を一層高めることでしょう。

「バイオハザード」の原点となるこの作品は、圧倒的な恐怖と緊張感を追求した古典的なホラーゲームの感覚を、プレイヤーに再体験させてくれます。

BIOHAZARD RE:2

BIOHAZARD RE:2
引用元:Steamストア

「BIOHAZARD RE:2」は、オリジナル版「バイオハザード2」のリメイク作品。

舞台は洋館からパンデミックが広がるラクーンシティへと移り、生物兵器の脅威と緊張感が増幅されました。

このリメイク版は、臨場感あふれる恐怖が特徴です。

ゾンビたちの獰猛な攻撃や「ビハインドビュー」による臨場感がプレイヤーを襲うことでしょう。

更に、ラクーンシティは新たに構築され、物語も一新され、クオリティは圧倒的です。

日本語ボイス対応で、実力派声優陣の熱演が楽しめ、物語のドラマもより一層深化。

オリジナルの名作を超え、新たな「恐怖の惨劇」を提供してくれるでしょう。

BIOHAZARD RE:3

BIOHAZARD RE:3
引用元:Steamストア

『BIOHAZARD RE:3』は、未曾有の生物災害と恐怖を描くサバイバルホラーゲームです。

ラクーンシティでの謎の行方不明事件を調査する特殊部隊S.T.A.R.S。

彼らはアンブレラ社の生物兵器t-ウィルス漏洩によるバイオハザードの原因を突き止めます。

しかし、真相を告発しようとしてもアンブレラ社によって握りつぶされます。

感染が広がる中、ジル・バレンタインは生き延びる決意をしますが、最強の使者が既に放たれていることを知りません。

オリジナル版は1999年に登場し、ラクーンシティでのバイオハザード事件の前日譚と結末を描いています。

主人公ジル・バレンタインと彼女を追い続けるネメシス-T型による追跡劇が特徴で、追われる恐怖を新たなサバイバルホラーの可能性として提示しました。

『BIOHAZARD RE:3』ではラクーンシティの混乱が現行機の技術で表現され、密度の高い恐怖がプレイヤーを待ち受けています。

Biohazard 4

Biohazard 4
引用元:Steamストア

『Biohazard 4』はサバイバルホラーとアクションゲームの傑作として、ゲーム界に名を刻んだ作品です。

このゲームは固定視点から一転し、背後からの視点である「ビハインドビュー」を導入し、アクションとシューティングゲームの新たなスタイルを提供しました。

この変革は『バイオハザード』シリーズだけでなく、多くの作品に影響を与えました。

物語は「ラクーン事件」の結末から始まり、アンブレラ社の崩壊後、生還した主人公レオン・S・ケネディが大統領のエージェントとして活躍する姿を描いています。

大統領令嬢の誘拐事件を追跡し、ヨーロッパの寒村で不穏な事件が展開されます。

ゲーム内には後発機種版で追加されたシナリオ「the another order」も収録されており、その完成度は今でも色褪せず、多くのファンに支持されています。

BIOHAZARD RE:4

BIOHAZARD RE:4
引用元:Steamストア

『BIOHAZARD RE:4』は、2005年に発売された『バイオハザード 4』のリメイク作品です。

原作の核を保ちつつ、現代のプレイフィール、新たに構築されたストーリー、最新のグラフィックを駆使して、生と死、恐怖とカタルシスが交錯するサバイバルホラーとして再構築されました。

物語は「ラクーン事件」から6年後、大統領直属のエージェントとして活躍するレオン・S・ケネディが、誘拐された大統領令嬢の救出任務を受け、ヨーロッパの閉村に向かうところから始まります。

しかし、その村は狂気に支配された村人たちによって恐ろしい場所と化しており、レオンは過酷なサバイバルホラーに巻き込まれます。

ゲームプレイでは銃撃戦や近接アクション、ナイフを使ったパリィなど多彩なアクション要素が取り入れられており、アイテム管理や成長要素も重要です。

新たに追加されたナイフアクションやビハインドビューの視点が、緊張感と恐怖を一層高め、プレイヤーを追い詰めます。

アタッシュケースによるアイテム管理やトレードシステムなど、戦略的な要素も含まれ、限られたリソースを使いこなすサバイバルが求められます。

BIOHAZARD 5

BIOHAZARD 5
引用元:Steamストア

『BIOHAZARD 5』は、2009年に発売されたサバイバルホラーゲームで、クリス・レッドフィールドが主人公として登場します。

物語は、アンブレラ社の生物兵器流出から約10年後、アフリカでのバイオテロの脅威にクリスが立ち向かう姿を描いています。

ゲームプレイはオンラインCo-Op(協力プレイ)が可能で、クリスと新たな相棒シェバ・アローマと連携し、恐怖に立ち向かいます。

ゲーム内には30個の「B.S.A.Aエンブレム」を破壊するサブミッションや、シリーズの定番である「THE MERCENARIESモード」も収録されており、様々な要素が楽しめます。

『BIOHAZARD 5』は、恐怖とアクションの絶妙なバランスを持つシリーズの優れた作品です。

BIOHAZARD 6

BIOHAZARD 6
引用元:Steamストア

『BIOHAZARD 6』は、ラクーンシティ事件から数十年後の2013年が舞台で、バイオテロとの壮大な戦いが描かれる作品です。

レオン・S・ケネディとクリス・レッドフィールドを含む、シリーズの主要キャラクターたちが初めて共演し、新旧のキャラクターも登場。

ゲームは中国の「蘭祥」、アメリカの「トールオークス」、東欧の「イドニア共和国」など、世界各地を舞台に、7人の主人公の運命が交錯します。

ストーリーは緻密に練りこまれ、恐怖、興奮、感動が詰め込まれた臨場感あるゲーム体験が提供されます。

シリーズナンバリング最新作として、より恐ろしく、リアルでドラマチックなホラーエンターテイメントを提供します。

特にSteam版では「ザ・マーセナリーズ アンリミッテッド」が追加され、敵の数が2倍以上に増える追加コンテンツが楽しめます。

また、エキストラコンテンツとして7つの新ステージも追加されており、LEFT 4 DEAD 2の要素も取り入れられ、豊富なゲームプレイ要素を楽しむことができます。

BIOHAZARD 7 resident evil

BIOHAZARD 7 resident evil
引用元:Steamストア

『BIOHAZARD 7 resident evil』は、バイオハザードシリーズの新たな一歩を示す作品です。

サバイバルホラーの要素である「恐怖」、「戦闘」、「探索」、「アイテム管理」が見事に組み合わさり、シリーズ独自のプレイ体験を提供します。

物語は、主人公であるイーサン・ウィンターズが3年前に消息を絶った妻からのメールを受け、ルイジアナの荒れた邸宅へと向かうところから始まります。

彼は妻の痕跡を求めて邸宅内を捜索するが、突如襲撃を受け、狂気に満ちたベイカー一家との闘いが始まります。

この作品では、新たなエンジンである「RE ENGINE」が使用され、フォトリアルなグラフィックスとリアルな環境表現が実現されています。

ゲームプレイは主観視点で行われ、アイソレートビューと呼ばれるこの視点により、没入感が飛躍的に向上し、恐怖がよりリアルに伝わります。

日本語ボイスも収録され、臨場感ある演技がプレイヤーの恐怖を一層高めることでしょう。

『BIOHAZARD 7 resident evil』は、バイオハザードシリーズの進化と恐怖を追求する一作として絶賛されています。

BIOHAZARD VILLAGE

BIOHAZARD VILLAGE
引用元:Steamストア

『BIOHAZARD VILLAGE』は、バイオハザードシリーズの新たな一作で、サバイバルホラーの新たな頂点を目指した作品です。

物語は、前作のベイカー邸事件から数年後。

主人公イーサン・ウィンターズは妻ミアと娘ローズと平穏な生活を送っていましたが、BSAA隊長クリス・レッドフィールドの襲撃によって家庭は破壊され、ローズが奪われてしまいます。

イーサンは再び死地へと向かい、ローズを取り戻すために辺境の村に挑むことに。

ゲームの舞台は古びた城を中心とした村で、謎と脅威が渦巻きます。

プレイヤーは様々な武器やアイテムを駆使して生き残り、愛娘を奪還するために戦います。

リソース管理も重要で、事前の準備が生存に不可欠です。

さらに、『ザ・マーセナリーズ』というエクストラゲームでは、アクションシューティングが特化され、アイソレートビュー視点で迫力の戦闘が楽しめます。

『BIOHAZARD VILLAGE』は、新たなサバイバルホラーの魅力と緊張感を提供する期待の作品です。

BIOHAZARD REVELATIONS

BIOHAZARD REVELATIONS
引用元:Steamストア

『バイオハザード リベレーションズ』は、シリーズの新たな章を開く作品。

物語は、クリス・レッドフィールドの失踪から始まります。

BSAAは彼の救出にジル・バレンタインと新たなパートナー、パーカー・ルチアーニを派遣します。

彼らが辺境の地中海上の巨大な船で目撃するのは、ゴーストシップと化した恐ろしい客船でした。

ゲームは据え置き機に相応しいグラフィックで、モデル、テクスチャー、ライティング、フィルタなどが進化し、臨場感ある恐怖を提供。

キャンペーンモードでは、サバイバルホラーとしての要素が詰まった重厚なストーリーが展開され、新難易度「INFERNAL」も登場し、より難しい戦術が求められます。

Steam版では、未知の敵や新たな攻略ルートも登場し、プレイヤーキャラクターの強化やCo-opプレイも可能な「レイドモード」が楽しめます。

プレイヤーキャラクターのスキルや武器パーツ、新しい能力「タグ」も充実しており、やり込み要素やコレクション要素が豊富です。

BIOHAZARD REVELATIONS 2

BIOHAZARD REVELATIONS 2
引用元:Steamストア

『バイオハザード リベレーションズ 2』は、クレアとバリーの二人の主人公が登場し、4つのエピソードで展開される新しいサバイバルホラーゲーム。

物語は、クレアとモイラが怪物が跋扈する危険な島からの脱出を試みる一方、バリーは娘のモイラからの救難信号を受け、謎の少女ナタリアと出会うという展開です。

メインストーリーは『クレア編』と『バリー編』に分かれ、各編で異なるキャラクターを操作します。

また、特殊な能力を持つキャラクターも登場し、戦術的なプレイが要求されます。

ゲーム内のポイントを使ってスキルを強化でき、難易度設定も幅広く、プレイヤーの好みに合わせた楽しみ方ができます。

さらに、前作で好評だったレイドモードも続投。

アクション要素に特化し、協力プレイも可能です。

スポンサーリンク

ジャンル別Steamおすすめゲーム

 

オープンワールド

オープンワールド

FPS

FPS

シミュレーション

シミュレーション

RPG

RPG

アクション

アクション

Steam レース

レース

アドベンチャー・ノベル

アドベンチャー・ノベル

ソウルライク

ソウルライク

ローグライク

ローグライク

サバイバルクラフト

ホラー

メトロイドヴァニア

格闘ゲーム

無料ゲーム

3DダンジョンRPG

3DダンジョンRPG

弾幕シューティング

弾幕シューティング

Steam おすすめハクスラ

ハクスラ

Steam おすすめ モンスター育成

モンスター育成

Steam ミステリー

ミステリー

Steam ゾンビ

ゾンビ

Steam 釣り

釣り

Steam 無双系

無双系

Steam ピンボール

ピンボール

Steam スローライフ

スローライフ

Steam パズル

パズル

Steam 謎解き

謎解き

Steam ステルス

ステルス

Steam クリッカー

クリッカー

Steam カードゲーム
カードゲーム

Steam 音ゲー

音ゲー

Steam タワーディフェンス

タワーディフェンス

Steam ボードゲーム

ボードゲーム

Steam パーティーゲーム

パーティーゲーム

Steam 不思議なダンジョン

不思議なダンジョン

テーマ別Steamおすすめゲーム

名作ゲーム

独特なゲーム

Steam 1000円以下

1000円以下のゲーム

Steam ワンコイン 激安

激安ワンコインゲーム

一人で黙々と遊べるゲーム

インディーズゲーム

Steam みんなでわいわい

みんなでわいわい楽しめるゲーム

Steam 宇宙開拓

宇宙開拓がテーマのゲーム

Steam 時間が溶けるゲーム

時間が溶けるゲーム

Steam 2人協力

2人協力プレイができるゲーム

Steam おすすめ 圧倒的に好評

圧倒的に好評なゲーム

Steam ラヴクラフト

ラヴクラフトを題材にしたゲーム

steam deck対応

Steam Deck 対応ゲーム

Steam トレハン

トレジャーハンティングができるゲーム

steam 感動

感動的な泣けるゲーム

Steam  ストーリー

ストーリーが面白いゲーム

steam 日本が舞台

日本が舞台のゲーム

Steam タイムリープ

タイムリープ系のゲーム

Steam 海

海が舞台のゲーム

Steam 拠点作成

拠点を作成するゲーム

Steam VR

VRで遊べるゲーム

Steam 王道ストーリー

王道ストーリーのゲーム

steam mod

ワークショップ対応ゲーム

Steam やりこみ要素

やりこみ要素満載なゲーム

Steam キャラメイク

キャラメイク可能なゲーム

Steam 死にゲー

死にゲー

Steam 探偵もの

探偵もの

Steam 海賊

海賊もの

Steam クロスプレイ

クロスプレイ可能なゲーム

Steam 実写

実写映像のゲーム

Steam 話題

話題になったゲーム

Steam ロボット

ロボットゲーム

Steam マルチプレイ

マルチプレイゲーム(Co-op)

Steam 和風

和風ゲーム

Steam レトロRPG

レトロなRPG

短時間で楽しめるゲーム

Steam スチームパンク

スチームパンクなゲーム

Steam サイバーパンク

サイバーパンクなゲーム

 

コメント

スポンサーリンク