テラリア おすすめ大型MOD Calamity MOD導入&日本語化を解説

テラリア calamity mod テラリア

みなさんはテラリアの大型MODである「Calamity MOD」をご存知でしょうか?

Steamで配信中のテラリアをお持ちの方なら、だれでも無料で簡単に導入できる神MODでございます。

導入することで大量の装備の追加や複数の難易度を追加、さらにはボスやNPC、通常モンスターもたくさん追加してくれます。

まじで一番おすすめできるMODだと断言できるのが、このCalamity MODなのです。

今回はこのCalamity MODを簡単に導入する方法を解説していきたいと思います。

Calamity MODを楽しんでいきましょう!

Calamity MODは難易度が高めですがまじで面白いです!

Calamityと同時に導入したいおすすめ便利系MOD一覧はこちら!

スポンサーリンク

Calamity MODの簡単導入方法

ワークショップでは配信されていない

まずCalamity MODを導入する前に、注意点を説明しておきます。

じつはテラリアのワークショップでは、Calamity MODは配信されておりません!(21/09/17時点)

「Calamity」とかでワークショップ内を検索してもらうとわかりますが、出てくるのは Calamity MODそのものではなく、関連した武器やBGMなどの追加のみのMODしか出てきません。

ではどうやって導入するのか?

答えは「tModLoader」です。

tModLoaderをSteamでダウンロードする

tModLoaderってなんやねん…。

こう思う方がほとんどだと思います。

簡単に説明するとこんな感じ!

tModLoaderと通常テラリアの違い

現在Steamでは「テラリア」「tModLoader」というゲームが配信されています。

どちらもテラリアを遊ぶことができるものですが、tModLoaderはテラリアを持っていないと起動することができません!

両者の違いは画像にあるように、MODの導入方法が異なります。

現在はtModLoaderにもワークショップが追加されています。今後の動向に注目!

さらに大きな違いがありまして

テラリアの方は現行の最新バージョンであるVer1.4が遊べるようになっていますが、tModLoaderはVer1.3.5となっています。

そのため最新のアプデで追加された、マスターモードとかを遊びたい場合は「テラリア」、

Calamity MODを遊ぶのは「tModLoader」といった使い分けが可能です。

ただしバージョンが異なるため、キャラクターは共有できないのでご注意ください。

筆者は実際に使い分けています。
バニラはテラリア、MODはtModLoaderで遊んでます!

何はともあれ、まずはSteamからtModLoaderをダウンロードしましょう!

tModLoaderを起動して日本語化する

tModLoaderのインストールが完了したら早速立ち上げてみましょう。

最初は言語の選択画面が出ると思いますので、とりあえず「English」を選択してください。

この画面に来たら4番目の「Mod Browser」を選択してください。

Mod Browser画面に来たらキーボードで「tmodloader」と入力します。

右上に文字が入力されていくとMODの検索がされます。

こちらのMODが表示されたら↓マーククリックでダウンロードします。

もし表示されないという場合は、左上の表示設定が原因です。

このようなアイコンになるようにクリックして設定してください。

MODをダウンロードしたらリストから先ほどの「tModLoader Japanese Translation」が無くなると思うので、Buckボタンでタイトル画面に戻りましょう。

すると…

しっかりと日本語化されているのが確認できます。

導入した日本語化MODは、Calamity MODにも対応していますのでCalamityの追加要素も日本語で遊ぶことができます!

Calamity MODとCalamity MOD Musicを追加する

それではついにCalamity MODを追加していきます。

Calamity MODはゲーム内のアイテムやボスなどのコンテンツを追加するメインMODと、ボス戦用のBGMを追加する「Calamity MOD Music」があります。

間違いなくどちらも入れた方がおすすめですので、両方ダウンロードしましょう。

激熱なボス戦が楽しめますよ!

ダウンロードができたらBuckボタンでタイトルに戻ることで、すぐにMODが適用されます。

Calamity MODの導入は以上になります。

どうですか?とても簡単ではないでしょうか。

Calamity MODが適用されているか確認する

MODが適用できているか確認するために、キャラクターの作成とワールドの作成をしましょう。

作成したら早速スタートしてみましょう。

始まったらアイテムスロットを確認してみましょう。

通常であれば初期装備の剣、ツルハシ、斧だけのはずですが、他にもアイテムを持っていれば成功です!

このように見たことの無いアイテムを持っています。

これらがどんなアイテムかは、実際にCalamity MODを導入してからのお楽しみという事で!

見たこと無いアイテムばかりでワクワクが止まりません!

Calamityの攻略記事執筆を開始しました!

始めてみたけどよくわからない!って方は参考にしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はテラリアのCalamity MOD導入方法について解説させていただきました。

tModLoaderがSteamで公式配信されたことにより、以前よりかなり簡単に導入ができるようになっています。

これを機に、たくさんのテラリアプレイヤーがCalamity MODを楽しんで盛り上げてもらえたらと思い、今回記事にさせていただきました。

それでは今回は以上です。

テラリア以外のおすすめサバイバルクラフトゲームをチェック

コメント

  1. Brandontus より:

    We will help you promote your site, backlinks for the site are here inexpensive [url=http://links-for.site]www.links-for.site[/url]

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました