改造パーツを手に入れたんだけどどうやって使えばいいんだろ?
この記事ではこのような悩みを持たれている方に向けて、武器やツールの改造方法について解説していきます。
改造はメリットだらけなので、やり方がわからない人はぜひとも挑戦してみてください!
※この記事はPC版の説明になります。
また執筆時のバージョンはAlpha19.1 (b8)となっております。
武器やツールの改造とは?
7 Days to Die では武器や石斧などのツールを改造することができます。
改造をすることで、攻撃力が上昇したり射程が伸びたりと、元のアイテムの性能を上昇させることができます。
改造に必要なもの、それは改造パーツ
改造には改造パーツと呼ばれるアイテムが必要になります。
この改造パーツは武器種などによって使用できるものが決まっているため、どんな武器にでも使用できるというわけではないので、注意が必要です。
例としておもりヘッド改造パーツを確認してみると、接近武器やツール用と表記してあるのでこのパーツは接近武器もしくは、ツールに使用するものになります。
改造のやり方は簡単!
それでは実際に改造のやり方を見てみましょう。
ここでは石斧を例に、改造のやり方を解説していきます。
まずは所持品メニューから石斧を選択しましょう。
Wキーを押すと改造のメニューが開きます。
改造メニューを開くと、所持品の中にある改造パーツの歯車アイコンが緑色に点滅しました。
この点滅したパーツが、現在選択している武器やツールに装着することができる改造パーツになります。
点滅しているパーツを、左側の【修飾子】というスロットにセットすれば、パーツが装着されます。
装着ができたら、Wキーを押すことで改造が完了します。
改造パーツは何度でも装着しなおすことができる!
1度装着した改造パーツでも、改造メニューから何度でも取り外すことができます。
もちろん取り外したからといって、破損するわけでもないので繰り返し使用することができます。
ですので基本的に装着できる改造パーツを入手したら、即装着して大丈夫です。
同じアイテムでも修飾子スロット数が違う理由
同じ武器、ツールでも修飾子スロットの数がものによって異なる時があります。
実は、修飾子スロットの数はアイテムの品質で変わります。
品質とはアイテムに表記してある数字のことです。
品質の数字によって修飾子は以下のようになります。
品質1~2 → 1個
品質3~4 → 2個
品質5 → 3個
品質6 → 4個
このように高品質の武器やツールは修飾子が多くなるため強力です。
ただ注意点として、同じ物に同じパーツを複数装着することはできないので色んな種類の改造パーツが必要になります。
まとめ
武器やツールの改造はやり方さえわかればとても簡単に実施でき、なおかつメリットが大きいので積極的に行っていくべきです。
入手した直後は使えないなと思った改造パーツでも、そのうち使用する時がくるかもしれないので、なるべく売却等せずに保管しておくのが良いかと思います。
それでは今回は以上です。
コメント