モンハンストーリーズ2でストーリークリア後に挑戦できる裏ダンジョン「竜の拠り地」の7層について攻略情報を紹介しています。
是非参考にしてみてください。
竜の拠り地・7層攻略
目的
竜の拠り地・7層では3層と同じく、対象のモンスターを規定ターン数以内に討伐することが目的になります。
7層に出現するモンスターも3層と同じで通常の個体とは違い、正しい攻撃をしないとダメージが通らないようになっています。
ダメージを与えるためには、各部位に対して有効である武器で攻撃する必要があります。
また、使用する技が単体攻撃であることも条件になります。
さらにはオトモンによる攻撃もダメージが通らないようになっています。
マップ

竜の拠り地・7層も3層同様一本道になります。
途中途中に番猫がいるのですが、そこでモンスターと戦闘をします。
出現モンスター一覧
竜の拠り地・7層では、3回の戦闘を順番に突破していく内容になっています。
以下、戦闘ごとに出現するモンスターの情報をまとめますのでご活用ください。
1戦目
名前 | 傾向 | 弱点 | ダメージの与え方 | 規定ターン数 |
---|---|---|---|---|
![]() グラビモス | 通常:パワー 怒り:テクニック | 水 | ・腹部を打タイプ(ハンマーor狩猟笛)で 攻撃する ・腹部破壊後は突タイプ(弓orガンランス) で攻撃する | 10ターン |
・共闘パートナーはカイルがおすすめ
・腹部の部位破壊でダウンが取れる
2戦目
名前 | 傾向 | 弱点 | ダメージの与え方 | 規定ターン数 |
---|---|---|---|---|
![]() ディノバルド | 通常:パワー 火球溜め:スピード 尻尾強化:テクニック | 水 | ・頭部を打タイプ(ハンマーor狩猟笛)で 攻撃する ・胴を突タイプ(弓orガンランス) で攻撃する ・上記破壊後は胴を突タイプで攻撃する | 15ターン |
・共闘パートナーはカイルがおすすめ
・頭部の破壊でダウンが取れる
・胴の破壊でダウンが取れる
3戦目
名前 | 傾向 | 弱点 | ダメージの与え方 | 規定ターン数 |
---|---|---|---|---|
![]() アグナコトル | 通常:スピード 怒り:テクニック 赤熱:パワー | 水 | ・絆技(単体)で攻撃する ・水属性で攻撃する | 20ターン |
![]() バゼルギウス | 通常:スピード 怒り:テクニック 飛行:無し | 雷 | ・尻尾を斬タイプ(片手剣or大剣)で 攻撃する | 20ターン |
・共闘パートナーはリヴェルトがおすすめ
・アグナコトルの体破壊でダウンが取れる
・バゼルギウス飛行時は閃光玉でダウンが取れる
コメント