ロロスカ地方で出現するモンスターを入手したい方に向けて!
この記事ではモンスターハンターストーリーズ2のロロスカ地方に出現するモンスターの一覧をまとめたので参考にしてみてください。
各モンスターの弱点や、詳しい出現地点、帰巣条件などもまとめています。
ロロスカ地方モンスターの特徴

雪の積もるロロスカ地方は、氷属性のモンスターが多く生息しています。
大半のモンスターが火属性を苦手としているので、ストーリー攻略時は火属性装備やオトモンを用意しておくと攻略が楽になります。
ロロスカ地方出現モンスター一覧
| No | 名前 | 弱点 | オトモン | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 33 | ![]() ポポ | 火 | 〇 | ・ラヴィナの麓に出現 ・ペイントボール後素早く討伐すると 帰巣率アップ |
| 34 | ![]() クンチュウ【青】 | 火 | ✖ | ・ラヴィナの麓に出現 ・帰巣無し |
| 35 | ![]() ブナハブラ【緑】 | 火 | ✖ | ・ラヴィナの麓に出現 ・帰巣無し |
| 36 | ![]() コンガ | 火 | ✖ | ・ロロスカの樹林に出現 ・帰巣無し |
| 37 | ![]() ババコンガ | 火 | 〇 | ・ロロスカの樹林に出現 ・ハンマーで頭部を破壊すると 帰巣率アップ |
| 38 | ![]() バギィ | 火 | ✖ | ・ラヴィナの麓に出現 ・帰巣無し |
| 39 | ![]() ドスバギィ | 火 | 〇 | ・ラヴィナの麓に出現 ・ペイントボール後素早く討伐すると 帰巣率アップ |
| 40 | ![]() ケチャワチャ | 火 | 〇 | ・ロロスカの樹林に出現 ・片手剣で頭部を破壊すると帰巣率アップ |
| 41 | ![]() ゲリョス | 火 | 〇 | ・ロロスカの樹林に出現 ・ネルスキュラの絆技で攻撃すると 帰巣率アップ |
| 42 | ![]() スクアギル | 雷 | ✖ | ・ラヴィナの麓に出現 ・帰巣無し |
| 43 | ![]() ザボアザギル | 雷 | 〇 | ・ラヴィナの麓に出現 ・膨張中に腹部を破壊すると 帰巣率アップ |
| 44 | ![]() ネルスキュラ | 火 | 〇 | ・ロロスカの樹林に出現 ・火属性の攻撃で針を破壊すると 帰巣率アップ |
| 45 | ![]() ボルボロス | 火 | 〇 | ・ロロスカの岩峡に出現 ・水属性の攻撃で泥纏いを解除すると 帰巣率アップ |
| 46 | ![]() トビカガチ | 水 | 〇 | ・ロロスカの岩峡に出現 ・狩猟笛で尻尾を破壊すると 帰巣率アップ |
| 47 | ![]() フルフル | 火 | 〇 | ・ラヴィナ雪嶺に出現 ・ネルスキュラ亜種の絆技で攻撃すると 帰巣率アップ |
| 48 | ![]() フルフル亜種 | 水 | 〇 | ・ラヴィナ雪嶺に出現 ・弓で頭部を破壊すると帰巣率アップ |
| 49 | ![]() アルセルタス | 雷 | ✖ | ・ラヴィナ雪嶺に出現 ・帰巣無し |
| 50 | ![]() ゲネル・セルタス | 火 | ✖ | ・ラヴィナ雪嶺に出現 ・帰巣無し |
| 51 | ![]() ウルクスス | 火 | 〇 | ・ラヴィナの麓に出現 ・大剣で腹部を破壊すると帰巣率アップ |
| 52 | ![]() ボルボロス亜種 | 雷 | 〇 | ・ラヴィナ雪嶺に出現 ・雷属性の攻撃で雪纏いを破壊すると 帰巣率アップ |
| 53 | ![]() アンジャナフ | 水 | 〇 | ・ロロスカの樹林に出現 ・水属性の攻撃で鼻を破壊すると 帰巣率アップ |
| 54 | ![]() ガムート | 火 | 〇 | ・森林地帯に出現 ・ディノバルドの絆技で討伐すると 帰巣率かなりアップ |
| 55 | ![]() ジンオウガ | 氷 | 〇 | ・ラヴィナ雪嶺に出現 ・爆破やられ状態のときに氷属性の攻撃で 討伐すると帰巣率かなりアップ |
| 56 | ![]() ベリオロス | 火 | 〇 | ・ロロスカの岩峡に出現 ・火属性の攻撃で棘を破壊すると 帰巣率かなりアップ |
| 57 | ![]() レイギエナ | 雷 | 〇 | ・ラヴィナ雪嶺に出現 ・閃光玉で滑空状態を解除した後 雷属性で攻撃すると帰巣率 かなりアップ |
別の場所で出現するモンスター一覧
| 地域別出現モンスター一覧 | |
|---|---|






























コメント