メラルー商会で必要なビンの王冠を効率良く集める方法ないかな?
このようなお悩みをお持ちの方に向けて、今回はストーリークリア後、ビンの王冠の効率の良い集め方を紹介したいと思います。
ビンの王冠はメラルー商会で色々なアイテムと交換するのに必要なアイテムです。
クリア後もレアな遺伝子や、オトモンを集めるための探索チケット【SR】と交換するため大量に必要になるので、たくさん集めておきましょう。
この記事を読むことで
このような効果が期待できます。
ビンの王冠を効率良く集めるための準備
ビンの王冠集めに必要なものはこちらです。
・探索チケット【N】
それではひとつずつ見ていきましょう。
ライドアクション「隠密」が可能なオトモン

ライドアクションに隠密を持っているオトモンはナルガクルガ種になります。
一番入手しやすいのがこちらのナルガクルガになりますので、ナルガクルガで問題ないです。
一応ナルガクルガ以外だと、ナルガクルガ亜種と白疾風ナルガクルガが隠密を持っています。
連れていくナルガクルガは、一切戦闘をするつもりがないのでレベルは低くても大丈夫です。
探索チケット【N】

探索チケット【N】は共闘探索クエストを受注する際に必要になってきます。
ビンの王冠集めの肝は、この共闘探索クエストになるため、受注するためのチケットが必要になるのです。
探索チケットには【N】以外にも【R】と【SR】が用意されていますが、今回の用途では【N】で大丈夫です。
チケットのレアリティで何が変わるのかというと、クエスト中に入手できるタマゴのレア度が変わります。
【SR】チケットだと、古龍種や二つ名モンスターなどの最高ランクオトモンが入手できるのです。
今回はモンスターのタマゴを入手する目的ではないため、【N】チケットで進めていきます。
もし探索チケット【N】を持っていないという場合は雑貨屋で購入することができます。

お値段1枚30000zと少し高いですが、とりあえず1枚あれば大丈夫です。
何故かというと、この探索チケットも共闘クエスト中に入手することができるためです。
確定で入手できるかはわからないですが、今の所毎回入手できています。
ビンの王冠を効率良く集める手順
それではここから実際にビンの王冠を集める手順について説明していきます。
共闘クエストの☆8探索クエストを受注する

まずはクエストボードから、共闘クエストを受注します。
共闘と書いてますが、マルチじゃなくても受注できるのでソロプレイヤーの方でも問題なしです。
共闘クエストの詳しい受注、スタート方法はこちらの記事で解説していますので、併せてご覧ください。
隠密を使いマップ内の宝箱を回収する

クエストが開始したらすぐにナルガクルガにライドして、隠密を使用します。
その後はとにかく敵にぶつからないように注意して、マップ内の宝箱を回収していきます。
共闘クエストは戦闘から逃げることができないし、戦闘スピードも3倍にできないため戦闘はかなり効率が下がります。
必ず戦闘は避けるようにしましょう。
また道中モンスターの巣もありますが、今回はタマゴ目的ではないため拾いません。
そもそも探索チケットも【N】を使用しているので、とてもいい匂いのタマゴが入手しづらいです。
いかに早く宝箱をすべて開けるかを意識してください。
宝箱をすべて回収したらロビーに戻る

宝箱のアイテムをすべて回収し終えたら、キャンプメニューの「ロビーに戻る」を選択してロビーに戻ります。
ロビーに戻ったらまた共闘クエストを受注という感じで、周回を重ねます。
上の画像からわかるように、大体1周するのに3分ほどで終わります。
1周させた時の宝箱から入手できたアイテムをサンプルとして表記しておきます。
毎回同じような結果になるわけではないですが、参考までにどうぞ。
・ビンの王冠×30
・探索チケット【N】×4
・怪力の成長薬×1
・怪力のオフダ×5
・幸運のオフダ×1
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はクリア後にできるビンの王冠を効率良く集める方法を紹介させていただきました。
最後にもう一度手順をまとめておきます。
2.共闘クエスト☆8探索クエストを受注する(マップはどこでもOK)
3.隠密を使いマップ内の宝箱を回収する
4.キャンプメニューからロビーに戻る
5.周回する
今後のアップデートでもまだまだビンの王冠は必要になる可能性が高いですので、今のうちにたくさん集めてアプデに備えましょう。
コメント