サイトアイコン Steamゲーマー戦記

【テラリア】日本語化のためにtModLoaderのVerを下げる方法【2025年最新版対応】

テラリア tModLoader Verダウン

tModLoaderでテラリアを遊びたいけど、日本語化MODが使えない…

本記事では上記のような悩みを解決します。

テラリアの有名MODを遊ぶには、基本的にtModLoaderというソフトを介してプレイする必要があります。

このtModLoaderを日本語化するMODは、現在最新版のtModLoaderで使用することができません。

本記事を読めば、tModLoaderのVerを下げて日本語化する方法がわかりますので、是非参考にしてみてください。

おすすめ関連記事
スポンサーリンク

tModLoaderのVerを下げる方法

現在のtModLoader最新Verは1.4.4.9

tModLoaderは現在、上記画像にあるようにテラリアVer1.4.4.9に対応している状態です。

本記事ではこの状態をVer1.4.4と呼びます。

tModLoader Japanese TranslationはVer1.4.3が必要

では、tModLoaderの日本語化Modとして有名な「tModLoader Japanese Translation」をModブラウザーから確認してみます。

筆者はtModLoader Japanese Translationを既にダウンロード済みなので、Mods Listに対象Modが入っています。

赤枠で囲ってあるModがtModLoader Japanese Translationです。

更に黄色い枠の中には、以下の画像のように書いてあります。

「Requires 1.4.3 v2022.9.47.47」

つまり、1.4.3のverに対応したtModLoaderが必要ということです。

tModLoaderのVerを1.4.3に下げる

ではtModLoaderのVerを実際に1.4.3対応状態に下げてみましょう。

やり方は非常に簡単です。

まずはSteamライブラリからtModLoaderの画面に移動し、画像にある歯車アイコンをクリックします。

上記画像のようなリストが表示されるので、「プロパティ」をクリックします。

すると上記画像にあるようなポップアップウィンドウが表示されますので、左側にある「ベータ」をクリックしてください。

ベータの画面に移行したら、「ベータへの参加」の横にある「なし」というプルダウンをクリックします。

すると上記画像のようにいくつかのVer候補が出てくるので、1.4.3から始まるVerをクリックします。

すると自動的にtModLoaderの再ダウンロードが始まります。

このとき既にライブラリのメニューでは、下記の画像のように名称が変化しています。

このように表記されていれば、再ダウンロード完了でVerダウンの完了となります。

tModLoaderは終了しておくこと

手順にある通り、tModLoaderの再ダウンロードが必要になりますので、tModLoaderを終了した状態で実施してください。

スポンサーリンク

まとめ

本家であるテラリアが引き続きアップデートをしていく雰囲気があるので、tModLoaderも同じようにアップデートしていくことでしょう。

tModLoader自体は簡単にVerを変更できるので、遊びたいModに合わせて臨機応変にVerを変えていくのがおすすめです。

モバイルバージョンを終了